前回、
【本当にやりたいことは何なのか?】
というアウトプットで明確にする。
というものでした。
それに続いて今回の記事では、
その「やっていきたいこと」の
目的地、目標地、ゴールはどこなのか?
そしてそれに対して
今はどんな状態で
どこら辺に位置しているのか?
現在地は一体どこなのか?
というのをまずは事実を認識して、
そこに行きつくまでの
・位置関係
・ルート
・情報
・足りていないもの
・行動リストやパターン
・お金
・スキル
こういうものを把握して
全体像と現状をできるだけ
具体的にイメージできた方が、
・向かう方向性
・今やるべきこと
・ペース
がみえやすくなり、
ブレても軌道修正のコントロールも
しやすくなりますし、
「現在地点~未来」
将来的に、
未来の人生、
こんなことをやって こんな風になっていきたい
それには未来 2年後にはこうなっていたい
1年後にはこの辺にはなっていたい
こうして初めに先に未来を設定して、
その間の節目的な中継地点での状態も出していきます。
そうするとマップがそこにあり、
道中、標識やサインに沿ってナビゲート
されるかのように、
何故だか迷わずスムーズにいけちゃうんです。
なので、
“先にそうなっていたい未来を設定してしまう”
これイイですよ!
ポイントは、
現時点では自分のタイプや能力、スキル的に
ちょっと抵抗があったり、負荷を感じたり、
見上げたりしているレベル。
不可能ではないけど現状ではまだまだ
難関だったり、課題だらけで、
そこには苦手で避けてきたものも多くあったり、
もしかしたら今はまだ半分憧れや
ステージがちょっと別次元なこともあるかもしれません。
でもそれ位、今の自分に合わせるのより、
そこに自分をフォーカスしてもっていく、
位の方がイイですね。
なので、あまりにも自分にとって非現実的なものや、
潜在能力を発揮させると言っても、
ぶっ飛び過ぎるのはナシとして。
また逆に、今ちょっと努力したらいけそうとか、
今できると思えてしまうようなことだったら、
ただ単なる計画にしかならないと思いますし。
計画は計画なのですが、何が違うかと言うと、
一般的に時間の流れとして、
「→過去→現在→未来」
これは疑いようもない事実 当然とみますが、
その流れを、
未来を先に設定することで、
「現在←未来」
としたいのです。
それによる目的 期待としては、
“いま思う、思えてる、思考領域”
の外側の領域に出て、
潜在的な能力を引き出したり、
メンタル マインド のブロックやブレーキ
の囚われを外したい。
ということなんです。
何となく違いが伝わりますでしょうか?
なので今できる能力 領域内での計画
とはまた意味合いが違ってくるのです。
ということで、また前置きがちょっと長くなりましたが、
明確化のアウトプット
『未来設定』目的地と現在地を明らかにしよう
私の場合は、
大枠で “こういう風がいい”
というのがボーンとあり、
それは、向こう数年、3~5年位とか?
で、それまでの区切りとして
2年後と1年後を書きました。
人によっては、
10年-5年-3年-1年とか
長期、中長期のスパンかもしれませんし、
そこはご自身の思うものでOKです。
現時点では
「こうなりたい」というのが
「こうなる」「こうなっている」に
じわじわと変化していくのがネライです。
現在地 | 1年後 | 2年後 |
---|---|---|
現状 | 望む状態 | 望む状態 |
それではじっくりとアウトプットして、
“できるできない思考” から
“望む状態にフォーカスする思考”
にシフトしていきましょう!
コメント